ALL ITEMS
-
MILTON / thermo bottle 350ml
¥4,180
MILTON "thermo bottle"はインドのハウスウェアブランドHAMILTON社が製造するウォーターボトル。インドのムンバイに本社を構える食器メーカー、ハミルトンの製品です。 一般的なアルミや樹脂製のボトルとは違い、耐久性が高く、安全な高品質18/8規格のステンレススチールを使用しています。 使いやすくスタイリッシュなデザインで、冷水を入れても結露しない断熱二重構造です。 夏は気温が50℃になるインドでも、ミルトンのボトルに詰め込んだ水はずっと冷えたまま。 逆に、マイナス12℃の冬のアルプスで使っても、家を出る7時間前に入れたコーヒーはアツアツ。 暑い環境や寒い環境どちらにも対応が効く臨機応変なステンレスボトルとなっています。 本体 18/8ステンレス鋼 フタ シリコン、ポリプロピレン 仕様 真空二重構造 保冷効力 8度以下(6時間) 保温効力 70度以上(6時間) (輸入国基準表記 保温12時間、保冷24時間) ●サイズ φ 7cm 高さ23.5cm 350ml
-
MILTON / thermo bottle 500ml
¥5,280
MILTON "thermo bottle"はインドのハウスウェアブランドHAMILTON社が製造するウォーターボトル。インドのムンバイに本社を構える食器メーカー、ハミルトンの製品です。 一般的なアルミや樹脂製のボトルとは違い、耐久性が高く、安全な高品質18/8規格のステンレススチールを使用しています。 使いやすくスタイリッシュなデザインで、冷水を入れても結露しない断熱二重構造です。 夏は気温が50℃になるインドでも、ミルトンのボトルに詰め込んだ水はずっと冷えたまま。 逆に、マイナス12℃の冬のアルプスで使っても、家を出る7時間前に入れたコーヒーはアツアツ。 暑い環境や寒い環境どちらにも対応が効く臨機応変なステンレスボトルとなっています。 本体 18/8ステンレス鋼 フタ シリコン、ポリプロピレン 仕様 真空二重構造 保冷効力 8度以下(6時間) 保温効力 70度以上(6時間) (輸入国基準表記 保温12時間、保冷24時間) ●サイズ φ 7cm 高さ26cm 500ml
-
MILTON / thermo bottle 700ml
¥6,380
MILTON "thermo bottle"はインドのハウスウェアブランドHAMILTON社が製造するウォーターボトル。インドのムンバイに本社を構える食器メーカー、ハミルトンの製品です。 一般的なアルミや樹脂製のボトルとは違い、耐久性が高く、安全な高品質18/8規格のステンレススチールを使用しています。 使いやすくスタイリッシュなデザインで、冷水を入れても結露しない断熱二重構造です。 夏は気温が50℃になるインドでも、ミルトンのボトルに詰め込んだ水はずっと冷えたまま。 逆に、マイナス12℃の冬のアルプスで使っても、家を出る7時間前に入れたコーヒーはアツアツ。 暑い環境や寒い環境どちらにも対応が効く臨機応変なステンレスボトルとなっています。 本体 18/8ステンレス鋼 フタ シリコン、ポリプロピレン 仕様 真空二重構造 保冷効力 8度以下(6時間) 保温効力 70度以上(6時間) (輸入国基準表記 保温12時間、保冷24時間) ●サイズ φ 7.5cm 高さ29cm 700ml
-
MILTON / thermo bottle 1000ml
¥7,480
MILTON "thermo bottle"はインドのハウスウェアブランドHAMILTON社が製造するウォーターボトル。インドのムンバイに本社を構える食器メーカー、ハミルトンの製品です。 一般的なアルミや樹脂製のボトルとは違い、耐久性が高く、安全な高品質18/8規格のステンレススチールを使用しています。 使いやすくスタイリッシュなデザインで、冷水を入れても結露しない断熱二重構造です。 夏は気温が50℃になるインドでも、ミルトンのボトルに詰め込んだ水はずっと冷えたまま。 逆に、マイナス12℃の冬のアルプスで使っても、家を出る7時間前に入れたコーヒーはアツアツ。 暑い環境や寒い環境どちらにも対応が効く臨機応変なステンレスボトルとなっています。 本体 18/8ステンレス鋼 フタ シリコン、ポリプロピレン 仕様 真空二重構造 保冷効力 8度以下(6時間) 保温効力 70度以上(6時間) (輸入国基準表記 保温12時間、保冷24時間) ●サイズ φ9cm 高さ31.5cm 1000ml
-
Antique France Milking Stool
¥18,700
フランスアンティークのスツールです。 主に酪農家が乳搾りをする際に使用していた椅子の為、ミルキングスツールやベルジェスツールとも呼ばれます。中でもフランスのものはプリミティブさとモダンさを兼ね備えていて、度々家具デザイナーたちが作るスツールの原型になってきました。 こちらのスツールは小ぶりなので小さなスペースでも活躍します。 椅子としてはかなり低いので、座るというよりは花瓶や小物を置く台にしたり、店舗で使うちょっとした什器としても良さそうです。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 Made in France ●Condition 古き時代のアンティークです。亀裂や細かな傷などはありますが、足のぐらつきはほとんどありません。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●寸法 W30cm × D14.5cm × H12.5cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥37,600
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-73 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ27cm H30cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥31,900
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-481 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ25cm H28cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥30,360
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-49 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ25cm H25cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥28,600
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-783 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ20cm H22cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥39,600
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-65 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ31cm H33cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥37,600
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-63 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ30cm H25cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
Konno Tsubasa × MING / Wood tray (Black)
¥26,400
【Konno Tsubasa × MING / Wood tray 】 北海道旭川の東神楽の木工作家 今野翼さん のウッドトレイです。 蔦の張った赤い牛舎を工房とし、窓から覗く大雪山と田園風景を眺めながら日々作品作りに勤しむ木工作家さんです。 木材それぞれの特徴を彼ならではの目線で選び作風に活かしています。敢えて華美な意匠はせず、どんなシーンにも馴染み長く愛用する事ができる作品たちです。 北海道産木材に鉄媒染を施したマットなブラックが特徴です。 •長年使い続けていくことで徐々に色が抜けていくのが特徴的な技法です。 ※ レモンやライムなど酸性の強い液体が付着すると変色や退色の原因となります。 ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。 (推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 北海道産 ナラ材 ●Color Black ●サイズ 直径29cm 高さ4cm ※1点ものですので画像のものをお送りいたします。
-
Konno Tsubasa × MING / Wood tray (Black)
¥26,400
北海道旭川の東神楽の木工作家 今野翼さん のお盆。 蔦の張った赤い牛舎を工房とし、窓から覗く大雪山と田園風景を眺めながら日々作品作りに勤しむ木工作家さんです。 木材それぞれの特徴を彼ならではの目線で選び作風に活かしています。敢えて華美な意匠はせず、どんなシーンにも馴染み長く愛用する事ができる作品たちです。 北海道産木材に鉄媒染を施したマットなブラックが特徴です。 •長年使い続けていくことで徐々に色が抜けていくのが特徴的な技法です。 ※ レモンやライムなど酸性の強い液体が付着すると変色や退色の原因となります。 ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。 (推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 北海道産 スギ材 ●Color Black ●サイズ 直径29.5cm 高さ6cm ※1点ものですので画像のものをお送りいたします。
-
Konno Tsubasa × MING / Wood tray (Natural)
¥26,400
【Konno Tsubasa × MING / Wood tray 】 北海道旭川の東神楽の木工作家 今野翼さん のウッドトレー。 蔦の張った赤い牛舎を工房とし、窓から覗く大雪山と田園風景を眺めながら日々作品作りに勤しむ木工作家さんです。 木材それぞれの特徴を彼ならではの目線で選び作風に活かしています。敢えて華美な意匠はせず、どんなシーンにも馴染み長く愛用する事ができる作品たちです。 ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。 (推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 北海道産 スギ材 ●Color Natural ●サイズ 直径28cm 高さ2cm ※1点ものですので画像のものをお送りいたします。
-
Konno Tsubasa × MING / Wood tray (Natural)
¥26,400
【Konno Tsubasa × MING / Wood tray 】 北海道旭川の東神楽の木工作家 今野翼さん のウッドトレイ。 蔦の張った赤い牛舎を工房とし、窓から覗く大雪山と田園風景を眺めながら日々作品作りに勤しむ木工作家さんです。 木材それぞれの特徴を彼ならではの目線で選び作風に活かしています。敢えて華美な意匠はせず、どんなシーンにも馴染み長く愛用する事ができる作品たちです。 ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。 (推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 北海道産 スギ材 ●サイズ 直径29.5cm 高さ5cm ※1点ものですので画像のものをお送りいたします。
-
Iron Plate Rack (小〜中皿用)
¥4,400
【Yoshinari Shoko × MING / Iron Plate Rack (小〜中皿用)】 金属造形作家 Yoshinari ShokoさんにMINGオリジナルの皿立てを製作していただきました。 オーラを纏ったスリップウェアの陶器や絵皿、金属や木製の器たち。愛でるだけでも十分楽しいい器たちが、食事の時だけしか眺められないのはもったいない。お部屋のインテリアの一部として飾りたい!愛でたい!と思ったのが製作のきっかけです。 雰囲気が良く主張が強すぎないアイアン(鉄製)を、Yoshinariさんらしい少し柔らかな作風で仕上げていただきました。 サイズは3タイプ。 ・小〜中皿用 ・大皿用 ・深鉢用 しっかりと安定感があり、ある程度の大きさ・深さの器でも対応ができる皿立てです。 ●素材 アイアン(鉄製) ●サイズ 幅8cm 奥行き11cm 高さ10cm ※手作業で作られておりますので1点1点若干の個体差がございます。
-
Iron Plate Rack (大皿用)
¥6,930
【Yoshinari Shoko × MING / Iron Plate Rack (大皿用)】 金属造形作家 Yoshinari ShokoさんにMINGオリジナルの皿立てを製作していただきました。 オーラを纏ったスリップウェアの陶器や絵皿、金属や木製の器たち。愛でるだけでも十分楽しいい器たちが、食事の時だけしか眺められないのはもったいない。お部屋のインテリアの一部として飾りたい!愛でたい!と思ったのが製作のきっかけです。 雰囲気が良く主張が強すぎないアイアン(鉄製)を、Yoshinariさんらしい少し柔らかな作風で仕上げていただきました。 サイズは3タイプ。 ・小〜中皿用 ・大皿用 ・深鉢用 しっかりと安定感があり、ある程度の大きさ・深さの器でも対応ができる皿立てです。 ●素材 アイアン(鉄製) ●サイズ 幅14cm 奥行き20cm 高さ18cm ※手作業で作られておりますので1点1点若干の個体差がございます。
-
Iron Plate Rack (深鉢用)
¥6,930
【Yoshinari Shoko × MING / Iron Plate Rack (深鉢用)】 金属造形作家 Yoshinari ShokoさんにMINGオリジナルの皿立てを製作していただきました。 オーラを纏ったスリップウェアの陶器や絵皿、金属や木製の器たち。愛でるだけでも十分楽しいい器たちが、食事の時だけしか眺められないのはもったいない。お部屋のインテリアの一部として飾りたい!愛でたい!と思ったのが製作のきっかけです。 雰囲気が良く主張が強すぎないアイアン(鉄製)を、Yoshinariさんらしい少し柔らかな作風で仕上げていただきました。 サイズは3タイプ。 ・小〜中皿用 ・大皿用 ・深鉢用 しっかりと安定感があり、ある程度の大きさ・深さの器でも対応ができる皿立てです。 ●素材 アイアン(鉄製) ●サイズ 幅13cm 奥行き19cm 高さ13cm ※手作業で作られておりますので1点1点若干の個体差がございます。
-
Konno Tsubasa × MING / Coat hook (Short)
¥39,600
SOLD OUT
【Konno Tsubasa × MING / Coat Hook 】 北海道旭川の東神楽の木工作家 今野翼さんは、蔦の張った赤い牛舎を工房とし、窓から覗く大雪山と田園風景を眺めながら日々作品作りに勤しむ木工作家さん。 木材それぞれの特徴を彼ならではの目線で選び作風に活かしています。敢えて華美な意匠はせず、どんなシーンにも馴染み長く愛用する事ができる作品たちです。 このコートフックは以前からMINGで愛用していたフレンチアンティークのコートフックを今野さんが気に入ってくれたことがきっかけで制作に至りました。丸みのあるデザインはコートや帽子を傷つけない作りで機能美を感じさせます。マッシュルームのような可愛らしいフォルムが私たちもとても気に入っています。 壁にビスを打ち込み、フック裏に造作しているビス穴に引っ掛ける作りで、簡単に取り付けが可能です。 玄関に取り付けて、使用頻度の高いバッグや帽子、アウターなんかをちょっとかけておくのにとても便利なアイテムです。 Naturalは、アマニ油とビーズワックスを混合させたオイル塗装仕上げ。 Blackは、鉄媒染を施した後にアマニ油とビーズワックスを混合させたオイル塗装仕上げ。 マットなブラックが特徴です。 •長年使い続けていくことで徐々に色が抜けていくのが特徴的な技法です。 ※ レモンやライムなど酸性の強い液体が付着すると変色や退色の原因となります。 ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。 (推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 北海道産 ミズナラ(オーク)材 ●Color Natural / Black ●サイズ 全長58.5cm 高さ5.5cm 奥行き12.5cm
-
Konno Tsubasa × MING / Coat Hook ( Long)
¥57,200
【Konno Tsubasa × MING / Coat Hook 】 北海道旭川の東神楽の木工作家 今野翼さんは、蔦の張った赤い牛舎を工房とし、窓から覗く大雪山と田園風景を眺めながら日々作品作りに勤しむ木工作家さん。 木材それぞれの特徴を彼ならではの目線で選び作風に活かしています。敢えて華美な意匠はせず、どんなシーンにも馴染み長く愛用する事ができる作品たちです。 このコートフックは以前からMINGで愛用していたフレンチアンティークのコートフックを今野さんが気に入ってくれたことがきっかけで制作に至りました。丸みのあるデザインはコートや帽子を傷つけない作りで機能美を感じさせます。マッシュルームのような可愛らしいフォルムが私たちもとても気に入っています。 壁にビスを打ち込み、フック裏に造作しているビス穴に引っ掛ける作りで、簡単に取り付けが可能です。 玄関に取り付けて、使用頻度の高いバッグや帽子、アウターなんかをちょっとかけておくのにとても便利なアイテムです。 Naturalは、アマニ油とビーズワックスを混合させたオイル塗装仕上げ。 Blackは、鉄媒染を施した後にアマニ油とビーズワックスを混合させたオイル塗装仕上げ。 マットなブラックが特徴です。 •長年使い続けていくことで徐々に色が抜けていくのが特徴的な技法です。 ※ レモンやライムなど酸性の強い液体が付着すると変色や退色の原因となります。 ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。 (推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 北海道産 ミズナラ(オーク)材 ●Color Natural / Black ●サイズ 全長110cm 高さ5.5cm 奥行き12.5cm
-
TAjiKA / 'iron' HOUSEHOLD SCISSORS
¥9,350
モノを切る道具として鋏を使ってもらうことはもちろん 「置くだけでも存在感のあるモノ」 「使い続けることで変化を楽しめるモノ」 「手作りならではの一つ一つ違う風合いを持つあなただけのモノ」 といった、道具としての鋏 「 +α 」 を感じてもらえることをコンセプトに製作しているTAjiKAの鋏。 このironシリーズは、ハンドメイドならではといえる独特の風合いと、アンティーク鋏のような優美なデザイン、そして申し分のない気持ち良い切れ味をあわせ持った、TAjiKAこだわりの一品。裁縫仕事はもちろん紙を切ったりガーデニングでも幅広くお使い頂けます。 「見た目と違って良く切れる。」そこが裁鋏を作り続けてきた多鹿治夫鋏製作所の「こだわり」です。1本1本職人の手作業で手研ぎをすることで、風合いを残し、切れ味を高めています。また昔に使っていた古い型を使用して鍛造しているため、1本1本違う顔を持った鋏になっています。 ●18cm(80g) ※商品は1点ごとの手作りになりますので誤差が生じます。 <注意点> 製品出荷時には錆び防止のため、刃の部分に油を塗っております。気になる方は柔らかい布などで刃の裏面にくずなどが残らないようきれいに拭き取ってお使い下さい。 出荷時にはスムーズに動くように調整していますが、使用を続けられて動きが悪くなってきたと感じられた場合は、ネジの下に少し油を差すとスムーズに動くようになります。 もしそれでも直らない場合は修理の必要な場合がありますので、店舗に直接ご連絡下さい。 製品性質上、刃が薄く柄も細いため、太い枝や硬い物など無理な力を加えて切ると刃が欠けたり、柄が曲がる恐れがありますので十分ご注意下さい。また、鋏を落とすことで刃が欠けたり、調子が変わりスムーズに動かなくなることがありますので、取り扱いには十分ご注意下さい。 <アフターケア> 修理も可能ですのでご希望の場合は店舗へ直接ご連絡下さい。 (※費用や修理にかかる時間等は、商品の状態やその時の仕事量により異なりますのでご了承下さい。)
-
TAjiKA / 'iron' HERB SHEARS
¥6,050
SOLD OUT
モノを切る道具として鋏を使ってもらうことはもちろん 「置くだけでも存在感のあるモノ」 「使い続けることで変化を楽しめるモノ」 「手作りならではの一つ一つ違う風合いを持つあなただけのモノ」 といった、道具としての鋏 「 +α 」 を感じてもらえることをコンセプトに製作しているTAjiKAの鋏。 このironシリーズは、ハンドメイドならではといえる独特の風合いと、アンティーク鋏のような優美なデザイン、そして申し分のない気持ち良い切れ味をあわせ持った、TAjiKAこだわりの一品。ハーブ用のハサミは、庭仕事だけでなく、糸切り鋏としても重宝します。 「見た目と違って良く切れる。」そこが裁鋏を作り続けてきた多鹿治夫鋏製作所の「こだわり」です。1本1本職人の手作業で手研ぎをすることで、風合いを残し、切れ味を高めています。また昔に使っていた古い型を使用して鍛造しているため、1本1本違う顔を持った鋏になっています。 ●11.8cm(15g) ※商品は1点ごとの手作りになりますので誤差が生じます。 <注意点> 製品出荷時には錆び防止のため、刃の部分に油を塗っております。気になる方は柔らかい布などで刃の裏面にくずなどが残らないようきれいに拭き取ってお使い下さい。 出荷時にはスムーズに動くように調整していますが、使用を続けられて動きが悪くなってきたと感じられた場合は、ネジの下に少し油を差すとスムーズに動くようになります。 もしそれでも直らない場合は修理の必要な場合がありますので、店舗に直接ご連絡下さい。 製品性質上、刃が薄く柄も細いため、太い枝や硬い物など無理な力を加えて切ると刃が欠けたり、柄が曲がる恐れがありますので十分ご注意下さい。また、鋏を落とすことで刃が欠けたり、調子が変わりスムーズに動かなくなることがありますので、取り扱いには十分ご注意下さい。 <アフターケア> 修理も可能ですのでご希望の場合は店舗へ直接ご連絡下さい。 (※費用や修理にかかる時間等は、商品の状態やその時の仕事量により異なりますのでご了承下さい。)
-
TAjiKA / 'copper' Large
¥12,100
モノを切る道具として鋏を使ってもらうことはもちろん 「置くだけでも存在感のあるモノ」 「使い続けることで変化を楽しめるモノ」 「手作りならではの一つ一つ違う風合いを持つあなただけのモノ」 といった、道具としての鋏 「 +α 」 を感じてもらえることをコンセプトに製作しているTAjiKAの鋏。 このcopperシリーズは、「見て・持って・使える」ハサミをコンセプトに3代目が兼ねてから作ろうと考えていた鋏を形にしたもの。銅製品を使い古したような風合いは、置くだけでインテリアに、持って使っていく度に変化する色を楽しんで頂き、見た目だけでなくTAjiKAならではの切れ味にもこだわった鋏に仕上げています。 この鋏は、鋼の上に銅メッキを施し、銅を特殊な加工によって仕上げた色と裁鋏の技術を用いた裏すきが特徴です。裏すきにより切れ味が持続しironと同様に手研ぎをすることで、銅の風合いを残し、切れ味を高めています。 ステーショナリー用として製造されたものですが元は工場作業用にも使われるプロ用の鋏。布も切れるように仕上げていますので、裁縫にもご使用頂けます。 ●18.5cm(80g) ※商品は1点ごとの手作りになりますので誤差が生じます。 <注意点> 長時間使用することにより鋏の黒ずみが手につく場合がありますがご了承下さい。手を洗えば特に問題はありません。 銅は柔らかいので刃物として大丈夫?と思われる方がいらっしゃるかもしれません。 全て銅でできた鋏であれば、ご質問の通り、刃が合わさる時にかみあってしまう可能性があります。ですから、合わさる部分はすでに銅を取り除いていますので、ご安心下さい。 copperシリーズは一般的な鋏と異なり錆びにくいですが、製造工程上、合わさる部分と裏の一部は銅を取り除いていますので、その部分を素手で触ったり、水気があると錆びますので、水分・塩分等、錆びの原因となるものをしっかりと拭き取って保管して下さい。 製品出荷時には錆び防止のため、刃の部分に油を塗っております。気になる方は柔らかい布などで刃の裏面にくずなどが残らないようきれいに拭き取ってお使い下さい。 出荷時にはスムーズに動くように調整していますが、使用を続けられて動きが悪くなってきたと感じられた場合は、ネジの下に少し油を差すとスムーズに動くようになります。 もしそれでも直らない場合は修理の必要な場合がありますので、店舗へ直接ご連絡下さい。 また、鋏を落とすことで刃が欠けたり、調子が変わりスムーズに動かなくなることがありますので、取り扱いには十分ご注意下さい。 <アフターケア> 修理は可能ですが、裏研ぎが必要な修理の場合、銅メッキをはがして修理することになりますのでご了承下さい。修理の程度にもよりますが表の風合いは変わらずに修理可能です。ご希望の場合は店舗へ直接ご連絡下さい。 (※費用や修理にかかる時間等は、商品の状態やその時の仕事量により異なりますのでご了承下さい。)
-
TAjiKA / KITCHEN SHEARS(separate)
¥13,200
SOLD OUT
モノを切る道具として鋏を使ってもらうことはもちろん 「置くだけでも存在感のあるモノ」 「使い続けることで変化を楽しめるモノ」 「手作りならではの一つ一つ違う風合いを持つあなただけのモノ」 といった、道具としての鋏 「 +α 」 を感じてもらえることをコンセプトに製作しているTAjiKAの鋏。 TAjiKA「kitchen」シリーズは、素材は刃から柄まで全てステンレスを使用しています。 ステンレスは錆びに強く、水洗いが出来るので衛生的です。 簡単に分解できるのでネジの下も洗うことができます。自動食器洗い機に入れて洗うことも可能。 昔からよく見るこのキッチン鋏の形は、柄の部分を使うことで缶のふた開け・ビンの栓抜きなど、切る以外にも役に立つ機能が備わっています。 この鋏にもTAjiKAの特徴である心地良い切れ味・滑らかな調子は健在です。 このシリーズはギフトボックス入り。生成りの色の貼箱にTAjiKAの箔押しが施してあり シンプルですが高級感のある箱です。新生活のお祝いなど贈り物にもおすすめです。 ●20.5cm(155g) ※商品は1点ごとの手作りになりますので誤差が生じます。 <注意点> 絶対に刃先は素手で触らないで下さい。 使用後は乾いた布などでしっかりと水分をふき取り保管して下さい。(ステンレスは錆びにくいですが、全く錆びないわけではありませんので、長い間お使い頂くためにも水気は十分にきることをお薦めします。) 自動食器洗い機に入れて洗うことが可能ですが、刃物ですので刃先の部分には十分気をつけて取り扱い下さい。 鋏を落とすことで刃が欠けたり、調子が変わりスムーズに動かなくなることがありますのでご注意下さい separateタイプは、刃を開ききった状態で上下させると外すことができます。開いたまま置いておくと場合によっては勝手に外れることもありますので取り扱いには十分お気をつけ下さい。 <アフターケア> 修理も可能ですのでご希望の場合は店舗へ直接ご連絡下さい。 (※費用や修理にかかる時間等は、商品の状態やその時の仕事量により異なりますのでご了承下さい。)