ALL ITEMS
-
Konno Tsubasa × MING / Folding Stool
¥27,500
【Konno Tsubasa × MING / Folding Stool 】 かつてヨーロッパの家具には北海道産のナラ材が使われていたという事実を背景に木工作家の今野さんとMINGが提案する復刻シリーズの第2弾。 フレンチアンティークで実在する屋外用のフォールディングスツールに着目し当時の規格そのままに制作しました。 長方形の座面に足を折りたたむ事で、1/10の体積まで小さくなる仕様です。 機能性と控えめなデザインがなんとも愛くるしく、飽きることなく愛着を持って接する事ができるスツールです。 シンプルな仕組みですが、細部を再現するのにとても苦労し時間を費やしたようです。シンプルな佇まいの良品こそ、そういった細部の精密さの集合体だと改めてこのスツールで気付かされましたとは作家である今野さんの後日談。 コンパクトではあるものの、ナラ材を使うことで見た目以上に丈夫で、大人の男性が座っても全く問題ありません。 この椅子に座って竿先を見つめる釣り師‥ 場所にとらわれる事なく思い思いを描く画家‥ 日々の喧騒から逃れるように自然の中でピクニックを楽しむクリエイター達が可愛らしく腰掛けている姿が脳裏に浮かびます。 ぜひ、古のヨーロッパ人のように自由な発想とひらめきでこのスツールをいろいろな場所へと連れ出してあげてください! Made in Hokkaido ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。(推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 座面 足 :北海道産 ミズナラ(オーク)材 金具:鉄 ●Color Natural ●サイズ W38.5cm D24cm H32cm (折りたたみ時 W38.5cm D24cm H3cm)
-
Brick by Brick / Oval Box① (Birch)13.5cm
¥7,700
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Birch(カバ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Brick by Brick / Oval Box② (Birch)16.5cm
¥10,450
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Birch(カバ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Brick by Brick / Oval Box③ (Birch)19.5cm
¥13,200
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Birch(カバ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Brick by Brick / Oval Box④ (Birch)22.5cm
¥15,950
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Birch(カバ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Brick by Brick / Oval Box⑤ (Birch)25cm
¥18,700
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Birch(カバ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Brick by Brick / Oval Box① (Oak)13.5cm
¥7,700
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Oak(ナラ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Brick by Brick / Oval Box② (Oak)16.5cm
¥10,450
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Oak(ナラ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Brick by Brick / Oval Box③ (Oak)19.5cm
¥13,200
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Oak(ナラ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Brick by Brick / Oval Box④ (Oak)22.5cm
¥15,950
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Oak(ナラ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Brick by Brick / Oval Box⑤ (Oak)25cm
¥18,700
MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。 十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。 シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。 そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。 シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。 実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。 シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。 使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。 早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜 これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています! ●Material Oak(ナラ材) ●サイズ / 外寸 W×D×H(mm) Oval Box ① / 135×100×50 Oval Box ② / 165×120×63 Oval Box ③ / 195×140×77 Oval Box ④ / 225×160×90 Oval Box ⑤ / 250×185×104 ※注意事項 <素材の取り扱いについて> ・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。 ・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。
-
Konno Tsubasa × MING / Coat hook (Short)
¥39,600
【Konno Tsubasa × MING / Coat Hook 】 北海道旭川の東神楽の木工作家 今野翼さんは、蔦の張った赤い牛舎を工房とし、窓から覗く大雪山と田園風景を眺めながら日々作品作りに勤しむ木工作家さん。 木材それぞれの特徴を彼ならではの目線で選び作風に活かしています。敢えて華美な意匠はせず、どんなシーンにも馴染み長く愛用する事ができる作品たちです。 このコートフックは以前からMINGで愛用していたフレンチアンティークのコートフックを今野さんが気に入ってくれたことがきっかけで制作に至りました。丸みのあるデザインはコートや帽子を傷つけない作りで機能美を感じさせます。マッシュルームのような可愛らしいフォルムが私たちもとても気に入っています。 壁にビスを打ち込み、フック裏に造作しているビス穴に引っ掛ける作りで、簡単に取り付けが可能です。 玄関に取り付けて、使用頻度の高いバッグや帽子、アウターなんかをちょっとかけておくのにとても便利なアイテムです。 Naturalは、アマニ油とビーズワックスを混合させたオイル塗装仕上げ。 Blackは、鉄媒染を施した後にアマニ油とビーズワックスを混合させたオイル塗装仕上げ。 マットなブラックが特徴です。 •長年使い続けていくことで徐々に色が抜けていくのが特徴的な技法です。 ※ レモンやライムなど酸性の強い液体が付着すると変色や退色の原因となります。 ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。 (推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 北海道産 ミズナラ(オーク)材 ●Color Natural / Black ●サイズ 全長58.5cm 高さ5.5cm 奥行き12.5cm
-
Konno Tsubasa × MING / Coat Hook ( Long)
¥57,200
【Konno Tsubasa × MING / Coat Hook 】 北海道旭川の東神楽の木工作家 今野翼さんは、蔦の張った赤い牛舎を工房とし、窓から覗く大雪山と田園風景を眺めながら日々作品作りに勤しむ木工作家さん。 木材それぞれの特徴を彼ならではの目線で選び作風に活かしています。敢えて華美な意匠はせず、どんなシーンにも馴染み長く愛用する事ができる作品たちです。 このコートフックは以前からMINGで愛用していたフレンチアンティークのコートフックを今野さんが気に入ってくれたことがきっかけで制作に至りました。丸みのあるデザインはコートや帽子を傷つけない作りで機能美を感じさせます。マッシュルームのような可愛らしいフォルムが私たちもとても気に入っています。 壁にビスを打ち込み、フック裏に造作しているビス穴に引っ掛ける作りで、簡単に取り付けが可能です。 玄関に取り付けて、使用頻度の高いバッグや帽子、アウターなんかをちょっとかけておくのにとても便利なアイテムです。 Naturalは、アマニ油とビーズワックスを混合させたオイル塗装仕上げ。 Blackは、鉄媒染を施した後にアマニ油とビーズワックスを混合させたオイル塗装仕上げ。 マットなブラックが特徴です。 •長年使い続けていくことで徐々に色が抜けていくのが特徴的な技法です。 ※ レモンやライムなど酸性の強い液体が付着すると変色や退色の原因となります。 ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。 (推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 北海道産 ミズナラ(オーク)材 ●Color Natural / Black ●サイズ 全長110cm 高さ5.5cm 奥行き12.5cm
-
MILTON / thermo bottle 350ml
¥4,180
SOLD OUT
MILTON "thermo bottle"はインドのハウスウェアブランドHAMILTON社が製造するウォーターボトル。インドのムンバイに本社を構える食器メーカー、ハミルトンの製品です。 一般的なアルミや樹脂製のボトルとは違い、耐久性が高く、安全な高品質18/8規格のステンレススチールを使用しています。 使いやすくスタイリッシュなデザインで、冷水を入れても結露しない断熱二重構造です。 夏は気温が50℃になるインドでも、ミルトンのボトルに詰め込んだ水はずっと冷えたまま。 逆に、マイナス12℃の冬のアルプスで使っても、家を出る7時間前に入れたコーヒーはアツアツ。 暑い環境や寒い環境どちらにも対応が効く臨機応変なステンレスボトルとなっています。 本体 18/8ステンレス鋼 フタ シリコン、ポリプロピレン 仕様 真空二重構造 保冷効力 8度以下(6時間) 保温効力 70度以上(6時間) (輸入国基準表記 保温12時間、保冷24時間) ●サイズ φ 7cm 高さ23.5cm 350ml
-
MILTON / thermo bottle 500ml
¥5,280
SOLD OUT
MILTON "thermo bottle"はインドのハウスウェアブランドHAMILTON社が製造するウォーターボトル。インドのムンバイに本社を構える食器メーカー、ハミルトンの製品です。 一般的なアルミや樹脂製のボトルとは違い、耐久性が高く、安全な高品質18/8規格のステンレススチールを使用しています。 使いやすくスタイリッシュなデザインで、冷水を入れても結露しない断熱二重構造です。 夏は気温が50℃になるインドでも、ミルトンのボトルに詰め込んだ水はずっと冷えたまま。 逆に、マイナス12℃の冬のアルプスで使っても、家を出る7時間前に入れたコーヒーはアツアツ。 暑い環境や寒い環境どちらにも対応が効く臨機応変なステンレスボトルとなっています。 本体 18/8ステンレス鋼 フタ シリコン、ポリプロピレン 仕様 真空二重構造 保冷効力 8度以下(6時間) 保温効力 70度以上(6時間) (輸入国基準表記 保温12時間、保冷24時間) ●サイズ φ 7cm 高さ26cm 500ml
-
MILTON / thermo bottle 700ml
¥6,380
MILTON "thermo bottle"はインドのハウスウェアブランドHAMILTON社が製造するウォーターボトル。インドのムンバイに本社を構える食器メーカー、ハミルトンの製品です。 一般的なアルミや樹脂製のボトルとは違い、耐久性が高く、安全な高品質18/8規格のステンレススチールを使用しています。 使いやすくスタイリッシュなデザインで、冷水を入れても結露しない断熱二重構造です。 夏は気温が50℃になるインドでも、ミルトンのボトルに詰め込んだ水はずっと冷えたまま。 逆に、マイナス12℃の冬のアルプスで使っても、家を出る7時間前に入れたコーヒーはアツアツ。 暑い環境や寒い環境どちらにも対応が効く臨機応変なステンレスボトルとなっています。 本体 18/8ステンレス鋼 フタ シリコン、ポリプロピレン 仕様 真空二重構造 保冷効力 8度以下(6時間) 保温効力 70度以上(6時間) (輸入国基準表記 保温12時間、保冷24時間) ●サイズ φ 7.5cm 高さ29cm 700ml
-
MILTON / thermo bottle 1000ml
¥7,480
MILTON "thermo bottle"はインドのハウスウェアブランドHAMILTON社が製造するウォーターボトル。インドのムンバイに本社を構える食器メーカー、ハミルトンの製品です。 一般的なアルミや樹脂製のボトルとは違い、耐久性が高く、安全な高品質18/8規格のステンレススチールを使用しています。 使いやすくスタイリッシュなデザインで、冷水を入れても結露しない断熱二重構造です。 夏は気温が50℃になるインドでも、ミルトンのボトルに詰め込んだ水はずっと冷えたまま。 逆に、マイナス12℃の冬のアルプスで使っても、家を出る7時間前に入れたコーヒーはアツアツ。 暑い環境や寒い環境どちらにも対応が効く臨機応変なステンレスボトルとなっています。 本体 18/8ステンレス鋼 フタ シリコン、ポリプロピレン 仕様 真空二重構造 保冷効力 8度以下(6時間) 保温効力 70度以上(6時間) (輸入国基準表記 保温12時間、保冷24時間) ●サイズ φ9cm 高さ31.5cm 1000ml
-
Konno Tsubasa × MING / Wood rim plate (M)
¥14,300
【Konno Tsubasa × MING / Wood rim plate 】 16〜17世紀頃にスウェーデンで使われていたアンティークの木皿を今野さんに再現していただいたものです。 当時はギルドと呼ばれる共済組合の集まりなどで使われていたようで、使い勝手の良いサイズ感やバランスの良いリムの幅など、見た目の美しさと実用性の高さに惚れ込み制作に至りました。 (1枚目の写真右奥に写っているものが元となった実物のアンティークです) 北海道旭川は東神楽の木工作家 今野翼さんに制作していただきました。 今野さんは、蔦の張った赤い牛舎を工房とし、窓から覗く大雪山と田園風景を眺めながら日々作品作りに勤しむ木工作家さんです。 木材それぞれの特徴を彼ならではの目線で選び作風に活かしています。敢えて華美な意匠はせず、どんなシーンにも馴染み長く愛用する事ができる作品たちです。 ●ご使用前の注意事項 既にオイルを塗っておりますので使い始め(保存時には)オイルが滲み出る場合がございます。オイルを薄く塗ることで汚れがつきにくく、使うほどに味わいも増してゆきますので、乾燥してきたらオイルを塗っていただくのがおすすめです。 (推奨オイル:乾性油(アマニ、くるみ)) ●材質 北海道産 オーク材 ●Color Natural ●サイズ 直径21cm 高さ1.5cm ※1点1点表情は異なります。アソートでこちらで選んだものをお送りいたします。
-
Antique France Milking Stool
¥18,700
フランスアンティークのスツールです。 主に酪農家が乳搾りをする際に使用していた椅子の為、ミルキングスツールやベルジェスツールとも呼ばれます。中でもフランスのものはプリミティブさとモダンさを兼ね備えていて、度々家具デザイナーたちが作るスツールの原型になってきました。 こちらのスツールは小ぶりなので小さなスペースでも活躍します。 椅子としてはかなり低いので、座るというよりは花瓶や小物を置く台にしたり、店舗で使うちょっとした什器としても良さそうです。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 Made in France ●Condition 古き時代のアンティークです。亀裂や細かな傷などはありますが、足のぐらつきはほとんどありません。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●寸法 W30cm × D14.5cm × H12.5cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥37,600
SOLD OUT
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-73 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ27cm H30cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥31,900
SOLD OUT
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-481 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ25cm H28cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥28,600
SOLD OUT
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-783 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ20cm H22cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥39,600
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-65 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ31cm H33cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。
-
African Stool / トンガ族スツール
¥37,600
SOLD OUT
ザンビアやジンバブエに暮らすトンガ族のスツール。 部族によって様々特色があるのですが、共通して1つの丸太からくり抜かれた一刀彫によるスツールです。丸太から生活に必要な椅子の形を想像してひたらすら削っていくのです。やはりそこには色々な思いや作り手の思想が宿っていると感じます。 また、商業的な物ではなく、自分たちの暮らしに使うために作られた物です。 そんなアフリカンスツールは、私たちの暮らしにも不思議と馴染み、ひっそりと寄り添います。 年代特有の経年変化や、生活の中で生じる使用感が時代を経て受け継がれてきた貫禄を感じさせます。 NO.TS-63 ●Condition 古き時代のアンティークです。細かな傷などはありますが目立つダメージは無くとても良いコンディションです。年代特有のものとしてご理解の上お求めくださいませ。 ●サイズ Φ30cm H25cm ※寸法について、誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。 1点ものですのでこちらをお送りいたします。