1/14

Brick by Brick / Oval Box④ (Oak)22.5cm

¥15,950 税込

なら 手数料無料で 月々¥5,310から

別途送料がかかります。送料を確認する

MINGに新たな道具のお取扱いが始まりました。
十勝の豊頃町にて昨年オープンしたBrick by Brick さん。白木克洋さんと宇納美歩さんがシェーカースタイルの家具とデザインスタジオ、カフェを併設した店舗を営まれています。

シェーカー文化やシェーカー家具について学び制作・発信をしている白木さん。京都でシェーカー家具の職人をされていた奥様宇納さんのお父様に師事し、家具作りを学ばれました。のちに自身の生まれ故郷である北海道に戻り、拠点を構え日々家具作りに奮闘しています。

そんなBrick by Brickさんが手がけるシェーカー家具は、ヨーロッパ移民がアメリカで開宗したキリスト教徒が作る家具であり、その規律正しい思想から生まれる生活の道具は用の美を感じさせます。

シェーカーボックスはその代表的なアイテムの1つ。
実際のシェーカー達がそうであったように、その地域で手に入れられる木材を用いて制作しています。Brick by Brickさんでは北海道産のナラ材とカバ材をの2種類でシェーカーボックスを展開。

シェーカーボックスは保管容器や保存容器で、現代の「タッパーのような使い方をしていたものです」と白木さんが語るように、当時は裁縫道具を入れたり乾燥させたハーブなど小物から食材まで様々なものに使用していたそうです。

使い方に正解はなく便利に楽しく生活を送るための道具としてお使いいただけたら嬉しいです。

早速我が家でも収納場所に困っていた様々なものを入れて楽しんでいます〜
これからの季節には木の実や野菜の収穫箱としても良さそうだな〜なんて色々と想像を膨らませています!

●Material
Oak(ナラ材)

●サイズ / 外寸 W×D×H(mm)
Oval Box ① / 135×100×50
Oval Box ② / 165×120×63
Oval Box ③ / 195×140×77
Oval Box ④ / 225×160×90
Oval Box ⑤ / 250×185×104

※注意事項
<素材の取り扱いについて>
・天然素材のため、寸法は一点一点多少異なります。また室内の乾燥状況によって多少の隙間などが発生する可能性もございますが、使用には問題ありません。
・オイルフィニッシュしております。オイル塗装の後、蜜蝋系のワックスでの仕上げとなります。

Brick by Brick

北海道の十勝豊頃にて、シェーカー文化の発信やシェーカースタイル家具の製作を行う工房 "Brick by Brick”さん。
十勝豊頃は、十勝開拓の最初の土地という開拓文化を背景する豊かな自然に囲まれたエリアです。かつてシェーカー教の活動したニューイングランド地域も、イングランドによる開拓文化の色濃い地域です。気候もよく似ており、十勝地方に自生する樹種であるカバやカエデ、マツはシェーカー家具の主要材でもあります。
また、十勝は日本の食卓を支える農業地でもあり、シェーカーの活動したケンタッキーやオハイオ地域の産業やランドスケープに非常によく似ています。

これから先、更にシェーカーについて学び、シェーカースタイルの家具を製作していく上で、様々な点で共通点を感じた十勝豊頃に拠点を構え、オーバルボックスをはじめサイドチェアやテーブルなど、シェーカースタイル家具を制作しています。

  • レビュー

    (30)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥15,950 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品